イタリアン・ロック・マスターピース PART 3

イ・プー・ロマンティック・コレクション
祝!8年振りの国内盤、オリジナル仕様で一挙8枚登場!
8タイトル 各2,800円+税 

名盤から貴重盤まで厳選された作品を、 可能な限りオリジナル・ジャケットを再現した紙ジャケットで復刻しご好評をいただいております、 イタリアン・ロック・マスター・ピース第3弾は、ついにあのイタリアン・ロック界が誇る巨匠、 イ・プーの登場です! 長い活動歴の中で、30タイトル以上もの作品を世に送り出してきたイ・プー。 その数ある名作の中でも、イ・プー黄金期に発表された、 特に人気・評価共に高い8タイトルをストレンジ・デイズ・レコードが厳選、 オリジナル・ジャケットの美しさをそのまま紙ジャケットにしました。 もちろん、全て日本初の紙ジャケット化です。 イタリア中が酔いしれた、美しくも儚いイ・プーの世界を心ゆくまでお楽しみください。

【I POOH プロフィール】
イ・プーは、前身となるバンドが1964年に結成されましたが、その中には現在まで残っているメンバーは居ません。 数回のメンバーチェンジを経て現在のロビー、ドディ、ステファノ、レッドの不動のメンバーとなって30年以上、 現在も魅力的な作品をリリースし続け、イタリアンロック界の王者として君臨しています。 バンド名の由来はミルンの童話「くまのプーさん」。イ・プーは66年、イタリアの小さなレーベル、 ヴェデッテからデビューを果ですたし、その後も着実にリリースを重ねて68年、 シングル「PICCOLA KATY」が大ヒットします。これまでビート・ロックを主体としていた作品から一転、 このシングルからポップス寄りの美しいメロディーを主体とした名曲を次々と発表していきました。 そして70年代に入り、イ・プーはメジャー・レーベルのCBS(現CGD)と契約し、 輝かしい成功の軌跡を作り始めます。71年にはシングル「君をこの胸に」「ペンシエロ」を大ヒットさせ、 メジャー契約第1弾アルバム『オペラ・プリマ』を発表しました。 このアルバムからオーケストラを大々的に取り入れる等の試みを実践、 イー・プーのイタリアでの人気・認識を一気に高めました。 翌72年にはヒット曲「愛のルネッサンス」を含むアルバム『ミラノの映像』でゴールドディスク賞を受賞、 その後もワーグナーの同名歌劇にインスパイアされた作品『パルシファル』、 日本でのイ・プー人気を決定付けた『ロマン組曲』等、 シンフォニックなロック・オーケストラと地中海的要素とが見事に調和した、 まさにロマン溢れる世界を築き上げていきました。 この『ロマン組曲』において世界規模で見てもプログレッシブ・ロックの究極にまで達した様に思えたイ・プー ですが、その後徐々に生のオーケストラの使用を減らし、 4人自らの演奏のみに委ねた作品を世に送り出していきます。 それが顕著に表れ始めたのが75年の『ミラノの騎士』です。 76年の『プー・ラヴァ-』からはオーケストラもアレンジ上でのエッセンスとしてしか使われなくなりました。 このアルバムからは「リンダ」が大ヒットし、 また「ピエール」はイ・プーの数ある名バラードの中でも究極と言われています。 翌年の『ブーメラン』ではハードロック寄りのサウンドが批評家から絶賛され、 その後も、情熱的なメロディに様々な音楽的アプローチを施した作品でファンを魅了し続けています。

イ・プー『パルシファル』

2005.2.15◇ WAS-1013◇ 2,800円+税
ワーグナーの歌劇『パルシファル』にインスパイアされて制作された本作は、 オーケストラとの融合をさらに発展させ、壮大なスケールのイタリアン・ロック・シンフォニーとなった。 初期イ・プーを代表する名盤。

オリジナル・リリース:1973年
レーベル:CBS
●ダブル・ジャケット仕様/ブックレット付

イ・プー『ブーメラン』

2005.2.15◇ WAS-1018◇ 2,800円+税
ウエストコースト・サウンドに影響され、爽快感溢れる曲調が話題を呼んだ10作目。 ハード・ロック寄りのサウンドも顔を覗かせ、新機軸を打ち出すこととなった。 ドラマチックな大曲「ヨーロッパの夜明け」収録。

オリジナル・リリース:1978年
レーベル:CGD
●特殊紙ダブル・ジャケット仕様

イ・プー『ロマンの誕生』

2005.2.15◇ WAS-1017◇ 2,800円+税
バンドをセルフ・コントロールし、ライヴ・バンドとしても成長するなか、 初の海外録音(ロンドン)が行なわれた通算9作目。 イ・プーの歴史においても最も重要な時期に発表された本作からは「ひと吹きの夢」がヒット。

オリジナル・リリース:1977年
レーベル:CBS
●特殊紙ダブル・ジャケット仕様

イ・プー『プーラヴァー』

2005.2.15◇ WAS-1016◇ 2,800円+税
転換期を迎えセルフ・プロデュースによって制作された通算8作目。 ストリングスは控えめに珠玉のメロディを全面に出した、ポップ・センス爆発の一枚。 ヒット曲「リンダ」や究極のバラード「ピエール」を収録。

オリジナル・リリース:1976年
レーベル:CBS
●特殊紙ダブル・ジャケット仕様

イ・プー『ミラノの騎士』

2005.2.15◇ WAS-1015◇ 2,800円+税
ヨーロッパのロマンティズムを全面に押し出した哀愁の作品にして通算7作目。 前作から続く重厚なオーケストレーションが絡みあう面と、 バンド・サウンドを追及する新境地とがうまく混ざり合った稀有な作品。

オリジナル・リリース:1975年
レーベル:CBS
●特殊紙ダブル・ジャケット仕様

イ・プー『ロマン組曲』

2005.2.15◇ WAS-1014◇ 2,800円+税
アイドルとして見られがちだったプーを、本格的なロック・グループへと押し上げた通算6作目。 クラシカルな要素を効果的に取り入れ、 至福のメロディを効果的に聴かせる中世と現代をつなぐかのような完成度の高い作品。

オリジナル・リリース:1975年
レーベル:CGD
●ダブル・ジャケット仕様/ブックレット付

イ・プー『ミラノの映像』

2005.2.15◇ WAS-1012◇ 2,800円+税
32人のオーケストラを贅沢に使いドラマチックなサウンドを展開した4作目は、 1年近くに渡りチャートの上位にランクされ続けた大ヒット作。 甘く切ないメロディがヨーロッパの香りを漂わせる。ヒット曲「愛のルネッサンス」収録。

オリジナル・リリース:1972年
レーベル:CBS
●ダブル・ジャケット仕様/カード付

イ・プー『オペラ・プリマ』

2005.2.15◇ WAS-1011◇ 2,800円+税
通算3作目にしてプーの黄金時代の幕開けを告げた名作。 壮大なオーケストラに彩られたサウンドと、 イタリアならではの美しいメロディで初期プー・サウンドの確立を見せた記念碑的アルバム。 名曲「ペンシエロ」「君をこの胸に」収録。

オリジナル・リリース:1971年
レーベル:CBS
●ダブル・ジャケット仕様